クレジットカードを落とした時、とても不安ですよね。
クレジットカードが使われていたらどうしよう…。悪いことばかり考えてしまいます。でも、しっかりと対処すれば大丈夫です。
そんな時のためにここでは、クレジットカードを落とした時の対処法についてご紹介します。
まずは、クレジットカード会社に電話
クレジットカードを紛失した時、まずはクレジットカード会社に電話をしましょう。利用停止手続きを行います。悪用を防ぐため、できるだけ早く、クレジットカードを停めてもらうことが大切になります。
クレジット会社には24時間繋がる、クレジットカード紛失のための緊急連絡先が用意されています。自分が登録しているクレジットカード会社の「紛失・盗難連絡先」専用電話番号に連絡しましょう。
クレジットカード会社の連絡先が分からないとき
自分のクレジットカードの会社の連絡先を把握している人は少ないですよね。連絡先を知らなくても、大丈夫です。クレジット会社の電話番号が分からない時は、インターネットで検索すると、電話番号は調べることができます。例えば、「クレジットカード名 紛失」などで検索すると、紛失した時用の電話番号を知ることができますよ。
一度、クレジットカード会社に紛失の連絡をすると、クレジットカードは直ちに使用停止になります。また、一度、無効手続きをしたクレジットカードはなりすまし防止のために二度と使うことはできないので注意してください。
キャッシュカードも同時に停止する
クレジットカードとキャッシュカードが一体化している場合、クレジット機能だけではなく、すぐにキャッシュカード機能も停止するべきです。クレジットカード会社と銀行、両方に連絡しましょう。
落としたクレジットカード情報を警察へ届け出る
クレジットカード会社に連絡したら、次は警察に紛失届を出しに行きましょう。紛失届をだしておくことで、不正にクレジットカードを使われていた場合、補償を受けることができます。警察に紛失届をだしていない場合、補償は受けられないのでお忘れなく。
警察に紛失届を出す際、届け出るもの
- 氏名
- 年齢
- 住所
- 電話番号
- 紛失、盗難の日時
- 紛失、盗難の場所
- 紛失時の状況
- 一緒に紛失したもの等(例:財布ごと無くなったとき)
万が一に備えて、警察に紛失届を出しておきましょう。
クレジットカード再発行の手続き
クレジットカードが再発行される際の注意点
1.クレジットカードの番号が変わる
クレジットカードの再発行をおこなったときは、カードの番号が変わります。公共料金などの支払いカードに設定している場合、再登録手続きが必要になります。
この再登録をしないと、料金の引き落としや支払いができなかったりします。引き落としをクレジットカード払いしている場合は、必ず引き落とし先にカード番号変更を知らせ、再登録してください。公共料金だけでなく、電話代や新聞代、ショッピングサイト等も再登録の申請が必要になるので注意が必要です。
2.再発行手数料が必要になる
再発行手数料はカードによって異なりますが、500円から1,000円ほどかかります。
3.暗証番号を変更する
紛失したクレジットカードの暗証番号が知られている場合、新しいカードが盗難被害にあい、不正使用される可能性もあります。
暗証番号は直ちに変更しましょう。変更する際の注意点としては、第三者が予測できない番号にしましょう。例えば、誕生日や車のナンバープレートだと暗証番号を知られてしまう危険性があります。暗証番号は慎重に考えましょう。
4.再発行されたクレジットカードの裏面に署名すること
そもそもクレジットカードは裏面に署名していなければ、利用してはいけません。サインのないクレジットカードで決済手続きはおこなえません。
また、署名されていないカードは補償を受けられないのでクレジットカードにはきちんと署名しておくべきです。
クレジットカードを落としたらカード会社に電話が最優先
今回はクレジットカードを落としたとときの対処法について紹介しました。
クレジットカードを落とした際の最優先すべきことは、カード会社に電話することです。
そして、落としたクレジットカード情報を警察へ届け出をし、クレジットカードの再発行をします。
クレジットカードを落としたとき、テンパってしまい不安になってしまうと思います。でも大丈夫です。落ち着いて、対処しましょう。
▷関連記事:クレジットカードはなぜ有効期限があるの?確認方法や更新方法を丁寧に解説